よくあるご質問
ブルダック炒め麺とプルダック炒め麺のどちらが正しいですか?
韓国語では불닭볶음면 (発音:buldak bokkeummyun)と表記されます。韓国語の発音を日本語で再現するのは難しいですが、弊社では正式な商品名を「ブルダック炒め麺」としております。
ブルダック炒め麺シリーズの辛さを教えてください。
粉末スープの量や味わいから辛さの感じ方はそれぞれですが、最もマイルドな辛さの商品は、クリームカルボナーラブルダック炒め麺です。大人気のカルボナーラブルダック炒め麺を、日本市場向けによりマイルドな辛さに仕上げました。辛いものが苦手な方や、普段からあまり召し上がらない方におすすめです。
一方、極辛ブルダック炒め麺はブルダック炒め麺オリジナルの約2倍の辛さです。辛いものが苦手な方やブルダック炒め麺シリーズを召し上がったことのない方はご注意ください。ほかのブルダックシリーズを召し上がったことのある方や、辛いものがお好きな方におすすめです。
一方、極辛ブルダック炒め麺はブルダック炒め麺オリジナルの約2倍の辛さです。辛いものが苦手な方やブルダック炒め麺シリーズを召し上がったことのない方はご注意ください。ほかのブルダックシリーズを召し上がったことのある方や、辛いものがお好きな方におすすめです。
カップめんを電子レンジで調理しても良いですか?
電子レンジ調理の指示がある製品以外は、そのままの容器で電子レンジにかけないでください。噴きこぼれや変形による火傷の原因になるおそれがあります。調理方法に従い、お湯で調理してください。
他社の製品に基準値越えの有毒物質が検出されたようですが、御社の商品は大丈夫でしょうか?
2021年8月、他食品メーカーの製品に「2-クロロエタノール」という成分が検出されたとの報道がありました。
この報道をうけ、弊社では生産元の三養食品に改めて弊社商品についての成分を確認いたしましたところ、該当成分である「2-クロロエタノール」は入っていないとの旨の回答でございました。
お客様各位におかれましては、安心してお召し上がりくださいませ
製品はどこで造られていますか?
韓国のウォンジュ(原州)とイクサン(益山)にある弊社工場にて製造しております。
ウォンジュ(原州)工場は、スナック、ラーメン、ソース類を生産する三養食品第1工場です。1989年に竣工以来、安全で衛生的な製品の生産のために先端の自動化設備を構築してきました。
その結果、ISO22000、HACCP、HALAL認証などを取得し、安全性にも品質にも優れた製品を生産しています。また、販売収益金の一部を地域社会に還元するなど、社会的企業としての責任も果たしています。 イクサン(益山)工場は、三養ラーメンなど13種のラーメン類を専門に生産しています。イクサン(益山)工場は1971年に設立され、嶺・湖南地域に製品を生産供給しており、2010年06月HACCPの認証を取得しました。
また、2014年10月には、米国FDA適合メーカーに選ばれました。徹底した品質管理と安全な食品供給のために絶えず努力しております。
ウォンジュ(原州)工場は、スナック、ラーメン、ソース類を生産する三養食品第1工場です。1989年に竣工以来、安全で衛生的な製品の生産のために先端の自動化設備を構築してきました。
その結果、ISO22000、HACCP、HALAL認証などを取得し、安全性にも品質にも優れた製品を生産しています。また、販売収益金の一部を地域社会に還元するなど、社会的企業としての責任も果たしています。 イクサン(益山)工場は、三養ラーメンなど13種のラーメン類を専門に生産しています。イクサン(益山)工場は1971年に設立され、嶺・湖南地域に製品を生産供給しており、2010年06月HACCPの認証を取得しました。
また、2014年10月には、米国FDA適合メーカーに選ばれました。徹底した品質管理と安全な食品供給のために絶えず努力しております。
アレルゲン情報について教えてください
詳しいアレルゲン情報につきましては各商品詳細ページからご確認いただけます。
また、使用する原材料の変更などにより、ウェブサイトに掲載されているアレルゲン情報と製品パッケージに掲載されている内容が異なる場合もございます。
ご購入、お召し上がりの際には、手元の製品パッケージの表示でアレルゲン情報をご確認ください。
また、使用する原材料の変更などにより、ウェブサイトに掲載されているアレルゲン情報と製品パッケージに掲載されている内容が異なる場合もございます。
ご購入、お召し上がりの際には、手元の製品パッケージの表示でアレルゲン情報をご確認ください。
賞味期限を教えてください
商品によって異なりますが、弊社直営オンラインストアでは3ヶ月以上の商品をお届けしております。
また、3ヶ月を切った商品は訳あり商品として商品ページに賞味期限を記載し販売しております。
商品パッケージにも賞味期限が記載してありますので、召し上がる際にご確認していただくことをおすすめしております。なお、賞味期限後の製品をお召し上がりになったことによる不測の事態につきましては、弊社と致しましては一切責任を負いかねますので予めご了承ください。
賞味期限を過ぎた製品は食べられますか?
賞味期限とは、未開封の状態でパッケージに表示された条件で保存した場合、おいしく召し上がることができる期限のことです。
この期間は、安全性を考慮し予めゆとりをもって設定しておりますので、賞味期限を過ぎると、すぐに食べられなくなるものではございませんが、賞味期限内に召し上がっていただくことをおすすめします。
この期間は、安全性を考慮し予めゆとりをもって設定しておりますので、賞味期限を過ぎると、すぐに食べられなくなるものではございませんが、賞味期限内に召し上がっていただくことをおすすめします。
キャンペーンなどはありますか?
キャンペーンにつきましては、LINE公式アカウント を追加していただくと通知が届きます!
Instagramにて「ブルダック」からキャンペーンに当選したとのダイレクトメッセージが届きましたが、事実ですか?
弊社と偽り、キャンペーンに当選したという内容のダイレクトメッセージを送るInstagramアカウントが増えております。
弊社の公式Instagramアカウントは@samyangfoods_jp (アンダーバーはひとつ)のみで、キャンペーンの当選報告等すべてのご連絡はこちらのアカウントから行っております。
そのため、三養ジャパンやブルダックを名乗るアカウントからダイレクトメッセージがきてもフォローや返信をせず、ブロック及び通報のご対応をお願いいたします。
そのため、三養ジャパンやブルダックを名乗るアカウントからダイレクトメッセージがきてもフォローや返信をせず、ブロック及び通報のご対応をお願いいたします。